心理士
港区立児童発達支援センター ぱお
募集詳細
主な業務内容
港区立児童発達支援センターにおける心理士業務
・発達障害、肢体不自由、発達に遅れのある0~18歳の児童への療育及び保護者支援
・専門職の視点での評価、支援課題の抽出
・個別指導、グループ指導のプログラムの立案、実施
・多職種と連携した支援方針の決定、支援
・地域の療育
・子育ての核として、必要に応じた関係機関との連携
必須なスキルや経験
福祉、医療、介護業界での実務経験
基本的なPCスキル(Excel、Word)
PDCAを理解し実践できる方
必須資格
臨床心理士
求める人物像
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・行動力と責任感があり問題や課題に対しての解決能力が高い方
・新しいことを吸収する意欲のある方
・協調性をもって、仕事を進められる方
雇用形態
正社員
勤務時間
交代制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時00分~18時00分
※休憩1時間を含む、時間外労働あり
待遇
賞与年2回4.4ヵ月、昇給年1回(毎年4月)
交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生
住宅手当(法人規程あり)、扶養手当
育児休暇 、介護休暇 、慶弔休暇
定期健康診断、資格取得制度 他
休暇・休日
週休2日制(土日祝日)年間休日122日
有給休暇 採用時付与
※年数回、土曜日勤務の可能性あり
給与
月給 258,700円 〜 288,500円(各種手当含む)
役割手当:19,000円
処遇改善手当:6,000円(改定により変動あり)
臨時支援手当:3,400円(改定により変動あり)
その他諸手当有
※経験・能力に応じて要相談
※試用期間2か月(同条件)
※残業代は法定通り支給
※記載した給与額は経験9年以上の場合の支給額
就業場所
東京都港区南麻布4-6-13
港区立児童発達支援センター
備考
・専門職(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士)と一緒に協働している職場
・内部、外部研修が充実(年間約60回)
・有給休暇、介護休暇が取得しやすく、過去産休、育休取得後の復帰率100%
選考方法
応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 筆記試験+面接(1~2回)
応募先
履歴書・職務経歴書・資格者証写しを下記住所に送付してください。
〒106-0047
東京都港区南麻布4-6-13
社会福祉法人友愛十字会
港区立児童発達支援センター
採用窓口 宛