作業療法士
港区立児童発達支援センター ぱお
募集詳細
主な業務内容
港区立児童発達支援センターにおける作業療法士業務
・総合相談事業、放課後等デイサービス事業において、専門職の視点から評価・支援課題を抽出し、個別指導、グループ指導を通じてプログラムの立案、方法の選定等の提案
・発達支援・自閉症・肢体不自由・発達に遅れのある乳幼児から就学前学齢期の児童への療育支援・保護者支援
・多職種と連携した支援方針の決定と実施
・地域の療育、子育ての核として、必要に応じて関係機関等との連携(幼稚園・保育園との併用利用児への支援、教育委員会と就学について、子育て支援としてこども家庭科、子ども家庭支援センター、児童相談所、総合支所等)
必須なスキルや経験
基本的なPCスキル(Excel、Word)
必須資格
作業療法士
求める人物像
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・行動力と責任感があり問題や課題に対しての解決能力が高い方
・新しいことを吸収する意欲のある方
・協調性をもって、仕事を進められる方
雇用形態
非常勤(パート)
雇用期間
雇用期間の定めあり
~ 令和6年3月31日
契約更新については原則更新
勤務時間
交代制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
※休憩1時間を含む
土曜日を含む週3日程度
勤務日数、土曜日以外の曜日は応相談
待遇
交通費全額支給
加入保険は法定通り
休暇・休日
日、祝日休み
年末年始休暇(12/29~1/3)
時給
時給額 1800円
※上記時給には各種手当が含まれます。
基本給:1,725円
処遇改善手当:36円(改定により変動あり)
特定処遇改善手当:10円(改定により変動あり)
ベースアップ加算手当:29円(改定により変動あり)
その他諸手当有※残業代は法定通り支給
就業場所
東京都港区南麻布4-6-13
港区立児童発達支援センター
備考
・専門職(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士)と一緒に協働している職場
・内部、外部研修が充実(年間約60回)
選考方法
応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 筆記試験+面接(1~2回)
応募先
履歴書・職務経歴書・資格者証写しを下記住所に送付してください。
〒106-0047
東京都港区南麻布4-6-13
社会福祉法人友愛十字会
港区立児童発達支援センター
採用窓口 宛
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
港区立児童発達支援センター ぱお
募集詳細
主な業務内容
港区立児童発達支援センターにおける作業療法士業務
・総合相談事業、放課後等デイサービス事業において、専門職の視点から評価・支援課題を抽出し、個別指導、グループ指導を通じてプログラムの立案、方法の選定等の提案
・発達支援・自閉症・肢体不自由・発達に遅れのある乳幼児から就学前学齢期の児童への療育支援・保護者支援
・多職種と連携した支援方針の決定と実施
・地域の療育、子育ての核として、必要に応じて関係機関等との連携(幼稚園・保育園との併用利用児への支援、教育委員会と就学について、子育て支援としてこども家庭科、子ども家庭支援センター、児童相談所、総合支所等)
必須なスキルや経験
基本的なPCスキル(Excel、Word)
必須資格
作業療法士
求める人物像
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・行動力と責任感があり問題や課題に対しての解決能力が高い方
・新しいことを吸収する意欲のある方
・協調性をもって、仕事を進められる方
雇用形態
正社員
勤務時間
交代制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時00分~18時00分
※休憩1時間を含む、時間外労働あり
待遇
賞与年2回4.4ヵ月、昇給年1回(毎年4月)
交通費全額支給、社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
福利厚生
住宅手当(法人規程あり)、扶養手当
育児休暇 、介護休暇 、慶弔休暇
定期健康診断、資格取得制度 他
休暇・休日
週休2日制(土日祝日)年間休日121日
有給休暇 採用時付与
※年数回、土曜日勤務の可能性あり
給与
月給 213,400円 〜 272,000円(各種手当含む)
役割手当:19,000円
処遇改善手当:6,000円(改定により変動あり)
特定処遇改善手当:1,700円(改定により変動あり)
その他諸手当有
※経験・能力に応じて要相談
※試用期間2か月(同条件)
※残業代は法定通り支給
就業場所
東京都港区南麻布4-6-13
港区立児童発達支援センター
備考
・新卒、第二新卒歓迎
・専門職(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士)と一緒に協働している職場
・内部、外部研修が充実(年間約60回)
・有給休暇、介護休暇が取得しやすく、過去産休、育休取得後の復帰率100%
選考方法
応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 筆記試験+面接(1~2回)
応募先
履歴書・職務経歴書・資格者証写しを下記住所に送付してください。
〒106-0047
東京都港区南麻布4-6-13
社会福祉法人友愛十字会
港区立児童発達支援センター
採用窓口 宛